コンサート情報
2022年8月9日(火) 11:30 (11:00開場)
内容
それぞれがオーケストラの主要ポストで活躍する経歴をもつ俊才揃いのクァルテット。
4人が "ホーム" と明言するウェールズ弦楽四重奏団は、結成15周年を迎えさらなる高みへ突き進みます!
今回のリサイタルでは、同じ1893年に作曲された2つの弦楽四重奏曲をメインに、
真夏の暑さを忘れさせる清涼感とパワフルさを兼ね備えたプログラムを演奏。
魂震わす、繊細かつ豊潤なアンサンブルを是非ご体感ください。
*******************************
真夏の浜離宮朝日ホールということで、清涼感と夏バテを乗り切る
力強さを兼ね備えたプログラムを目指しました。
ドビュッシーの弦楽四重奏曲と、ドヴォルザークの弦楽四重奏曲
第12番「アメリカ」は共に1893年に作曲された作品です。
ヴォルフはドビュッシーの2歳年下の作曲家で、
「イタリアン・セレナ―ド」は短く楽しく可愛らしい作品です。
ぜひお楽しみください。
ウェールズ弦楽四重奏団
*******************************
〈演奏予定曲目〉
・ヴォルフ:イタリアン・セレナード ト長調
・ドビュッシー:弦楽四重奏曲 ト短調 Op.10
・ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲 第12番 ヘ長調 「アメリカ」 Op.96
チケット価格
● 3公演(7~9月)セット券:7,500円 (1公演あたり2,500円)
【vol.216】7/11(月) 三浦謙司ピアノリサイタル
【vol.217】8/9(火) ウェールズ弦楽四重奏団
【vol.218】9/15(木) ワーヘリ〈 外囿祥一郎(ユーフォニアム)&次田心平(テューバ)&松本望(ピアノ) 〉
● 1回券:3,000円
【チケット発売日】
・3公演(7~9月)セット券:3月30日(水)10:00
・1回券:5月25日(水)10:00
公演に関するお問い合わせ
朝日ホール・チケットセンター 03-3267-9990(日・祝除く10:00-18:00)
ウェールズ弦楽四重奏団 Verus String Quartet
桐朋学園の学生により2006年に結成。
2008年ミュンヘンARD国際音楽コンクールにて第3位、日本人の団体として東京クヮルテット以来38年ぶりの入賞を果たす。
2010年春より拠点をスイス・バーゼルに移し、バーゼル音楽院にてライナー・シュミット(ハーゲン四重奏団)のもとで研鑽を積む。
南仏ボニユー音楽祭、ドイツ・シュヴェツィンゲンSWR音楽祭、ドイツ・ボイゲン城でのコンサートへの出演など、ヨーロッパでも活動の場を広げる。京都・青山音楽賞受賞。
2011年バーゼル・オーケストラ協会(BOG)コンクールにて"エクゼコー"賞受賞、第7回大阪国際室内楽コンクール弦楽四重奏部門第3位。
2012年6月バーゼル音楽院を修了し、2013年2月より拠点を日本に活動。
2016年には結成10周年を迎え、東京・春・音楽祭、第一生命ホール、日本モーツァルト協会例会、紀尾井ホール等で演奏。
これまでにボザール・トリオの創設者メナヘム・プレスラー(ピアノ)をはじめ、小林道夫(ピアノ)、リチャード・ストルツマン(クラリネット)、ポール・メイエ(クラリネット)、アレクサンダー・ロマノフスキー(ピアノ)等の著名音楽家と共演。