コンサート情報
2022年11月27日(日) 14:00
出演
石田泰尚(ヴァイオリン)、西谷牧人(チェロ)、佐藤卓史(ピアノ)
-
- 石田泰尚©Shigeto Imura
-
- 西谷牧人
-
- 佐藤卓史©Takaaki Hirata
内容
チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲「偉大な芸術家の思い出に」Op.50、ほか
チケット価格
全席指定:¥6,000
チケット申し込み
- イープラス ※一般発売日以降、ファミリーマート店内端末にて直接購入可能
- URL:https://eplus.jp/trio/
- ローソンチケット(Lコード:32926)※一般発売日以降、ローソン・ミニストップ店内端末「Loppi」にて直接購入可能
- URL:https://l-tike.com/trio/
- CNプレイガイド
- TEL:0570-08-9999(オペレーター対応 10:00~18:00)
- URL:https://www.cnplayguide.com/trio/
- MITT TICEKT
- TEL:03-6265-3201(平日12:00〜17:00)
公演に関するお問い合わせ
Mitt
TEL:03-6265-3201(平日12:00~17:00)
石田泰尚(ヴァイオリン) Yasunao Ishida, Violin
神奈川県出身。国立音楽大学を首席で卒業、同時に矢田部賞受賞。新星日本交響楽団を経て、2001年より神奈川フィルハーモニー管弦楽団ソロ・コンサートマスターに就任。京都市交響楽団特別客演コンサートマスター。これまでに神奈川文化賞未来賞、横浜文化賞文化・芸術奨励賞を受賞。自身がプロデュースした男性奏者のみの弦楽アンサンブル“石田組”、新しいスタイルのピアソラを追及した“トリオリベルタ”、ピアニスト及川浩治の呼びかけで結成されたピアノトリオ“Bee”、CoolなメンバーによるHotなステージの“Super Trio 3℃”など、様々なユニットでも独特の輝きを見せる。使用楽器は、1960年製G.Tononi。1726年製M.Goffriller。
西谷牧人(チェロ) Makito Nishiya, Cello
東京藝術大学、同大学院終了後インディアナ大学留学。2005年~08年佐渡裕氏率いる兵庫芸術文化センター管弦楽団在籍。ソリストとして秋山和慶、尾高忠明との共演、大谷康子弦楽四重奏団、小松亮太タンゴ楽団、硬派弦楽アンサンブル「石田組」、霧島国際音楽祭等参加、テレビ朝日「題名のない音楽会」出演など。13年度青山音楽賞を受賞。08~19年東京交響楽団首席チェロ奏者及び東京藝術大学非常勤講師。15年ヴァイオリニスト清水泰明氏と「清水西谷」を結成し「KODO」にてCDデビュー。
佐藤卓史(ピアノ) Takashi Sato, Piano
高校在学中の2001年、日本音楽コンクールで第1位。東京藝術大学を首席で卒業後渡欧、ハノーファー音楽演劇大学ならびにウィーン国立音楽大学で研鑽を積む。その間、2007年シューベルト国際コンクール第1位、2010年エリザベート王妃国際コンクール入賞、2011年カントゥ国際コンクール第1位など受賞多数。N響、東響、日本フィル、大阪響、広島響、ベルギー国立管などと共演。2014年よりシューベルトのピアノ曲全曲演奏プロジェクト「佐藤卓史シューベルトツィクルス」を展開中。