浜離宮朝日ホール|朝日ホール通信

1992年オープンの室内楽専用ホール。特にピアノや繊細なアンサンブルの音色を際立たせる設計でその響きは世界でも最高の評価を受けています。


>> P.11

名人が織りなす贅沢な落語会有楽町朝日ホール各回14:00第197回¥4,300第198回〜第200回¥4,500第199回3/16(月)発売第200回4/20(月)発売朝日名人会第1回朝日名人会は1999年2月25日。今年6月に第200回を迎える。これまで三代目古今亭志ん朝、落語界初の人間国宝・五代目柳家小さん、西の人間国宝・三代目桂米朝をはじめ数多くの名人たちが出演。今年も桂文珍、古今亭志ん輔、柳家さん喬、柳家喬太郎など、当代一流の名人が登場するホール落語の代表格。第197回3/21(土)第198回4/18(土)桂宮治「つる」立川生志「権兵衛狸」柳家三三「橋場の雪」三遊亭歌武蔵「稲川」古今亭志ん輔「寝床」三遊亭わん丈「近江八景」立川志の春「雛鍔」柳家花緑「柳田格之進」春風亭一朝「四段目」柳家権太楼「試し酒」古今亭志ん輔第199回5/16(土)第200回6/20(土)柳家権太楼春風亭正太郎隅田川馬石入船亭扇遊柳亭市馬柳家さん喬「牡丹燈籠・二」(三遊亭圓朝・作)柳家喬太郎桂文珍ほか柳家さん喬桂文珍道路JR有楽町駅中央口東映11東京メトロ有楽町駅D7出口首都高速JR有交通会館↑東京ビックカメラ有楽町朝日ホール東京メトロ銀座駅C4出口(数寄屋橋交番裏)不二家マルイ有楽町ビル楽町駅↓新橋電気ビル新国際ビル東京国際フォーラム新有楽町ビル〒100-0006東京都千代田区有楽町2-5-1有楽町マリオン11階※ホールに駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。Tel.03-3284-0131https://www.asahi-hall.jp/yurakucho/●アクセスJR有楽町駅/東京メトロ銀座駅・有楽町駅いずれも徒歩1〜2分●チケットのお求め・公演のお問い合わせ(日・祝除く10:00-18:00)朝日ホール・チケットセンターTel.03-3267-9990※有楽町朝日ホールでの公演には、託児サービスはございません。


<< | < | > | >>