コンサート情報
2025年9月7日(日) 14:00 (13:30開場)
内容
世界を沸かせる若き名手、入魂の無伴奏
抜群の音楽性×テクニックで新たな境地を切り拓く
2024年には権威あるジョルジュ・エネスク国際コンクールで優勝を果たすなど、
世界を沸かせる注目のヴァイオリニスト・金川真弓による無伴奏リサイタルを開催。
バロック時代から20世紀まで、それぞれの時代に刻まれた無伴奏作品を通して、ヴァイオリンの更なる可能性に迫ります。
ホールを包み込む流麗かつ雄弁なサウンド。若きヴィルトゥオーソが捧げる"入魂の無伴奏"をお聴き逃しなく。
《 Program 》
エネスク:幼き頃の印象 Op.28 より第1曲「吟遊詩人」
バルトーク:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ BB124
バツェヴィチ:ポーランド風カプリッチョ
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第5番 ト長調 Op.27-5
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 ニ短調 BWV1004
※都合により内容は変更となる場合がございます。
========================
【 特別先行販売のご案内 】
● 朝日ホール・チケットセンター
受付期間:4月5日(土)10:00 ~ 5月10日(土)18:00
一般席 WEB:https://asahihall-ticket.jp/entry?user=csas&act=250907
U30席 WEB:https://asahihall-ticket.jp/entry?user=csas&act=GK5907 ※座席選択可
電話:03-3267-9990(日・祝除く10:00~18:00)
========================
チケット価格
● 一般 5,000円、U30(30歳以下) 2,000円
※全席指定・税込
チケット申し込み
- ● U30席のWeb購入はこちら ※座席選択可
- URL:https://asahihall-ticket.jp/entry?user=csas&act=GK5907
- ● イープラス
- URL:https://eplus.jp/asahihall/
- ● チケットぴあ
- URL:https://t.pia.jp/
- ● teket(電子チケット)
- URL:https://teket.jp/9987/48064
公演に関するお問い合わせ
朝日ホール・チケットセンター 03-3267-9990(日・祝除く10:00-18:00)
※就学前のお子様はご入場いただけません。託児サービスをご利用くださいませ(要予約)。
【託児サービスのご予約】イベント託児・マザーズ:0120-788-222
※U30チケットの取扱いは朝日ホール・チケットセンター(電話・WEB)のみ。公演当日に満30歳以下である方が対象。
入場口にてチケットと共に生年月日のわかる身分証(顔写真付き)をご提示ください。
金川 真弓(ヴァイオリン) Mayumi Kanagawa, Violin
音楽への専心と、豊潤かつ深い音色で奏でられる音楽は数多くの聴衆を魅了している。2018年ロン=ティボー国際音楽コンクール第2位入賞および最優秀協奏曲賞を受賞、2019年チャイコフスキー国際コンクール第4位、2024年ジョルジュ・エネスク国際コンクール優勝、併せてジョルジュ・エネスク・ソナタ賞受賞。同年、日本製鉄音楽賞《フレッシュアーティスト賞》、2025年ホテルオークラ音楽賞、出光音楽賞受賞。これまでに、プラハ放送交響楽団、マリインスキー劇場管弦楽団、ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団、フィンランド放送交響楽団、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団、ベルギー国立管弦楽団、フランス国立ロワール管弦楽団等と、日本では、NHK交響楽団をはじめ各地のオーケストラと共演している。2023年、デビュー・アルバム『リサイタル(RECITAL)』をエクストン・レーベルよりリリース。好評を博している。ドイツ生まれ。4歳から日本でヴァイオリンを始め、その後ニューヨークを経て、12歳でロサンゼルスに移る。現在はベルリンを拠点に演奏活動を展開させている。ハンス・アイスラー音楽大学でコリヤ・ブラッハーに、また名倉淑子、川崎雅夫、ロバート・リプセットの各氏に師事。2023年10月よりブレーメン芸術大学で教鞭をとる。現在はエル・システマジャパン弦楽りぼん・児童養護施設プロジェクトにスペシャル・サポーターとして参加し、芸術環境向上に寄与。使用楽器は、日本音楽財団貸与のストラディヴァリウス「ウィルへルミ」(1725年製)。