コンサート情報
2026年1月11日(日) 10:40(10:30開場)
ピアノサークル・みなと 浜離宮演奏会
2025年10月31日(金)発売
内容
ピアノ弾きなら誰もが一度は憧れる、華やかな舞台で紡がれるそれぞれの人生の音。
53名の社会人・音楽愛好家が、都内屈指の名ホール・浜離宮朝日ホールで贈る特別な一日。
アマチュアとは思えぬ熱量と音楽への真心が響き合い、聞く人の心に静かな感動を呼び起こします。
~それぞれの人生に、ピアノという奇跡を~【前半の部】
レヴィツキ:〈魅惑の妖精〉
ショパン:ワルツ第1番 変ホ長調 Op.18〈華麗なる大円舞曲〉、エチュード Op.10-12〈革命〉、ノクターン第20番「遺作」
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第31番 変イ長調 Op.110 第1楽章
ラヴェル:《夜のガスパール》より〈オンディーヌ〉〈スカルボ〉
ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op.11 第1楽章(ソロ版)
シューベルト:ピアノ・ソナタ第20番 イ長調 D959 第2楽章
ショパン:ノクターン Op.62-1
モリコーネ:〈愛を奏でて〉
Hayata:《織姫》
ショパン:ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 Op.35 第1楽章
スクリャービン:ピアノ・ソナタ第5番 Op.53
ショパン:ピアノ協奏曲第1番 第2楽章 Op.11(ソロ版)
ドビュッシー:《前奏曲集 第1巻》より〈沈める寺〉
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第30番 第1・2楽章
ショパン:ノクターン第3番
メンデルスゾーン:《厳格なる変奏曲》 Op.54
ショパン:《24の前奏曲》Op.28 より 第24番
リスト:《伝説》より〈波を渡るパオラの聖フランシス〉
モーツァルト:ピアノ・ソナタ 変ロ長調 K.457 第1楽章
フィールド:ノクターン第1番・第5番・第4番
ブラームス:《3つの間奏曲》Op.117より 第1・3番
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第30番 ホ長調 Op.109 第3楽章
リスト:《ダンテを読んで-ソナタ風幻想曲》
ショパン:ノクターン Op.62-1、エチュード Op.10-1
シューベルト:《即興曲集》Op.90-3
ドビュッシー:《前奏曲集》より〈水の反映〉
ラヴェル:〈亡き王女のためのパヴァーヌ〉
ショパン:ポロネーズ第6番 変イ長調 Op.53〈英雄〉
リスト(ヴェルディによる):《リゴレット・パラフレーズ》
ショパン:ポロネーズ第1番 嬰ハ短調 Op.26-1
スクリャービン:エチュード Op.8-12
ショパン:ノクターン 第1番 変ロ短調 Op.9-1【後半の部】
ショパン:《舟歌》 Op.60
グリーグ:《抒情小曲集》より〈トロルドハウゲンの婚礼の日〉
森雄一朗:《5つの小品》 1.Little Flowers 2.Wedding Bell 3.Peace of Mind 4.Garden Waltz 5.You are on Stage
ラヴェル:《鏡》第4曲〈道化師の朝の歌〉
リスト:《愛の夢》第3番
スクリャービン:幻想曲
メンデルスゾーン:《無言歌集》より〈プレスト・アジタート〉Op.53-3
ドビュッシー:《12の練習曲》より〈組み合わされたアルペジオのために〉
シューマン:《幻想小曲集》より〈夕べに〉〈飛翔〉〈なぜに〉〈気まぐれ〉〈夜に〉
ショパン:バラード第3番 変イ長調 Op.47
モーツァルト:〈きらきら星変奏曲〉
ブラームス:《6つの小品》より 間奏曲 Op.118-2
ドビュッシー:《バラード》
スクリャービン:《前奏曲》Op.11より抜粋
モーツァルト:ピアノ・ソナタ第8番 ニ長調 K.311 第1・2楽章
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第17番 ニ短調 Op.31-2〈テンペスト〉第1~3楽章
ショパン:スケルツォ第2番 変ロ短調 Op.31
サン=サーンス:《アレグロ・アパッショナート》Op.70
グラナドス:《演奏会用アレグロ》
ラヴェル:《ソナチネ》第1楽章
フォーレ:ノクターン第2番 変ロ長調 Op.33-2
リスト:《ペトラルカのソネット》第104番
ドビュッシー:《ベルガマスク組曲》より〈月の光〉
モーツァルト:《幻想曲》ニ短調 K.397
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第21番 ハ長調 Op.53〈ワルトシュタイン〉第3楽章
チケット価格
全席自由・税込:¥1,000
チケット申し込み
- ピーテックス
- E-mail: minato.piano.circle@gmail.com
- URL:https://peatix.com/event/4629662/view
公演に関するお問い合わせ
ピアノサークル・みなと
E-mail :minato.piano.circle@gmail.com






