>> P.7
各日19:00各日一般¥3,500ユース(25歳未満)¥1,500シルバー(65歳以上)¥3,0002公演セット券¥5,500第7回仙台国際音楽コンクール最高位受賞記念リサイタル今、最も勢いのある若手奏者たち3年毎に開催される仙台国際音楽コンクールは2019年に第7回目を迎え、ピアノ部門では韓国出身のチェ・ヒョンロクが優勝、ヴァイオリン部門ではカナダ出身のシャノン・リーが最高位(第2位)を受賞。浜離宮朝日ホールで受賞記念のリサイタルを開催する。当コンクールはこれまでにユジャ・ワン(ピアノ)、ヴァディム・ホロデンコ(ピアノ)、アリョーナ・バーエワ(ヴァイオリン)、成田達輝(ヴァイオリン)など、世界で活躍する演奏家を多数輩出している。ピアノのチェ・ヒョンロクはザルツブルク・モーツァルテウム大学に在籍しながら演奏活動を行っている。今回は大好きなラヴェルの作品とショパン晩年の作品を演奏する。ヴァイオリンのシャノン・リーは、コンクール直前に開催されたエリーザベト王妃国際音楽コンクールでも入賞を果たした逸材。バルトークとブラームスの大曲をそれぞれ冒頭と最後に配した意欲的なプログラムを聴かせる。6/18(木)19:006/19(金)19:00チェ・ヒョンロクピアノリサイタルシャノン・リーヴァイオリンリサイタルシャノン・リージェシカ・オズボーンショパン:3つのマズルカOp.59ピアノ・ソナタ第3番ロ短調Op.58ラヴェル:クープランの墓、高雅で感傷的なワルツ【お問い合わせ】仙台市市民文化事業団音楽振興課022-727-1872(平日9:30〜17:00)共演:ジェシカ・オズボーン(ピアノ)バルトーク:ヴァイオリン・ソナタ第2番Sz76武満徹:妖精の距離イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第5番ト長調Op.27-5ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調Op.100ほか主催:仙台国際音楽コンクール組織委員会/仙台市/公益財団法人仙台市市民文化事業団/朝日新聞社7