コンサート情報

2024年2月22日(木) 13:30 (13:00開場)


【 浜離宮アフタヌーンコンサート 】
成田達輝&萩原麻未 デュオリサイタル

  • 託児

一般発売:12/6(水)~

logo_ah.gif【主催】朝日新聞社/浜離宮朝日ホール

出演

成田達輝(ヴァイオリン)、萩原麻未(ピアノ)

いずれも©Marco Borggreve
いずれも©Marco Borggreve

内容

素敵な午後のひとときを彩る、心はずむ旋律美
 
平日の昼過ぎから上質なクラシックの世界に浸れる人気企画「浜離宮アフタヌーンコンサート」に、
ヴァイオリニスト 成田達輝&ピアニスト 萩原麻未が登場!
デュオとして浜離宮朝日ホールへ出演するのは2013年11月以来、約10年ぶりです。
 
今回は、2人が研鑽を積んだフランス出身の作曲家 モーリス・ラヴェルと、
フランスで活躍したセザール・フランクの洗練された美しい傑作をお届け。
公私ともにパートナーである2人が、各作品でどのような化学反応を起こすのか。
素敵な午後のひとときを彩る、心はずむ渾身のソナタをお楽しみください。
 

《 Program
ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ(遺作)
      ヴァイオリン・ソナタ ト長調

      ツィガーヌ
フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調

《 アンコール 》
イザイ:子どもの夢 Op.14
・W.クロール:バンジョーとフィドル
 

 
◆ Message
20240222.jpg
  
ぶらあぼ2024.1月号にインタビュー記事が掲載されました!(取材・文:宮本明さん)
2401bravo_top.jpgのサムネイル画像0222_bravo.JPGのサムネイル画像
◎記事は《 こちらをクリック 》
 
◆ YouTubeチャンネル「LIVELIFE」にてインタビュー動画が公開されました!
LIVE LIFE0222.jpg
◎動画のご視聴は 《こちらをクリック》

チケット価格

全席指定・税込:5,000円

チケット申し込み

● 朝日ホール・チケットセンター
TEL:03-3267-9990(日・祝除く10:00~18:00)
朝日ホール・チケットセンター
● イープラス
URL:https://eplus.jp/asahihall/
● チケットぴあ
URL:https://t.pia.jp/

公演に関するお問い合わせ

朝日ホール・チケットセンター 03-3267-9990(日・祝除く10:00-18:00)

※全席指定・税込 
※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。託児サービスをご利用くださいませ。
【託児サービスのご予約】イベント託児・マザーズ:0120-788-222

出演者プロフィール

成田達輝(ヴァイオリン) Tatsuki Narita, Violin

ロン=ティボー国際コンクール(2010)で第2位およびセサム賞受賞、エリザベート王妃国際音楽コンクール(2012)にて第2位およびイザイ賞受賞、仙台国際音楽コンクール(2013)で第2位受賞。その超絶技巧と詩情豊かな音楽性に、「パガニーニの再来」とフランス紙で評された。
著名指揮者および国内外のオーケストラと多数共演し高い評価を得るとともに、リサイタルやジャンルにこだわらない様々なアーティストとの室内楽においても圧倒的なテクニックと多彩な表現力を披露している。
現代作曲家とのコラボレーションも積極的に行っている。カンブルラン指揮/読売日本交響楽団と演奏した一柳慧作曲「ヴァイオリンと三味線のための協奏曲」(世界初演)の公演は2022年度芸術祭大賞を受賞した。
これまでに、澤田まさ子、市川映子、藤原浜雄、ジャン=ジャック・カントロフ、スヴェトリン・ルセフ、フローリン・シゲティ、田中綾子の各氏に師事。リリースしたCDは「成田達輝デビュー!サン=サーンス、フランク、フォーレ、パガニーニ」(ピアノ:テオ・フシュヌレ)
海外での演奏活動も積極的に行っており、2018年、2019年には韓国平昌で行われた音楽祭に参加し、ソン・ヨルム、スヴェトリン・ルセフらと共演。2018年はミンスクで行われたユーリ・バシュメット音楽祭にも参加している。
使用楽器は、アントニオ・ストラディヴァリ黄金期の“Tartini” 1711 年製。(宗次コレクションより貸与)。

萩原 麻未(ピアノ) Mami Hagiwara, Piano 

2010年第65回ジュネーヴ国際コンクール〈ピアノ部門〉において、日本人として初めて優勝。年によって1位を出さないこの伝統あるコンクールでの8年ぶりの優勝となった。
広島県出身。第27回パルマドーロ国際コンクールにて史上最年少の13歳で第1位。
広島音楽高等学校を卒業後、文化庁海外新進芸術家派遣員としてフランスに留学。パリ国立高等音楽院及び同音楽院修士課程、パリ地方音楽院室内楽科、モーツァルテウム音楽院を卒業。
現在、日本、フランスを中心に、スイス、ドイツ、イタリア、ベネズエラ、ベトナムなどでソリスト、室内楽奏者として演奏活動を行っている。これまでに、NHK響、大阪フィルといった国内主要オーケストラのほか、ジョナサン・ノットら数々の著名な指揮者とも共演。
パスカル・ロフェ指揮/スイス・ロマンド管、フランス国立ロワール管、フランソワ=グザヴィエ・ロト指揮/南西ドイツ放送響などとも共演を重ねている。
また、スイスのグシュタード・ニューイヤー・フェスティバル、ジュラ・フェスティバル、フランスのペリグー・ノワール・フェスティバル、ラ・ロック・ダンテロン、ラ・フォル・ジュルネ(ナント/日本)等の様々な音楽祭に招かれる。
近年では広島市民賞のほか、第13回ホテルオークラ音楽賞、第 22 回新日鉄音楽賞フレッシュアーティスト賞、第22回出光音楽賞、文化庁長官表彰(国際芸術部門)、第46回東燃ゼネラル音楽賞(奨励賞)など多数受賞。
メディアでは「題名のない音楽会」「らららクラシック」「クラシック倶楽部」「名曲アルバム」等のテレビ、ラジオ番組にも多数出演している。