コンサート情報
2025年7月4日(金) 19:00 (18:30開場)
内容
ほとばしる才能の光芒。天才ショパンの真髄に迫る旅路。
韓国出身の新星、イ・ヒョクのリサイタルが実現。浜離宮朝日ホールに初登場します。
2021年の第18回ショパン国際ピアノ・コンクールでファイナリストに選出されたことで大きな注目を集め、
翌2022年のロン=ティボー国際コンクールでは亀井聖矢とともに第1位に輝き、
国際的に脚光を浴びる存在となった、いま最も注目すべきアーティストの一人です。
今回はオール・ショパン・プログラムを披露。
イ・ヒョクが敬愛してやまない作曲家の一人で、いま日本の聴衆に届けたい、こだわりのプログラムが揃いました。
持ち前のリズム感とセンスが光る、躍動のピアニズムにご期待ください。
《 Program 》
ショパン:
夜想曲第17番 ロ長調 Op.62-1
ワルツ第2番 変イ長調 Op.34-1 「華麗なる円舞曲」
幻想曲 へ短調 Op.49
スケルツォ第2番 変ロ短調 Op.31
幻想ポロネーズ 変イ長調 Op.61
ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調 Op.58
※20:45頃に終演予定(途中休憩含む)
※都合により内容は変更となる場合がございます。
チケット価格
● 一般 5,000円、U30(30歳以下) 2,000円
※全席指定・税込
チケット申し込み
- ● U30席のWeb購入はこちら ※座席選択可
- URL:https://asahihall-ticket.jp/entry?user=csas&act=GK5704
- ● イープラス
- URL:https://eplus.jp/asahihall/
- ● チケットぴあ
- URL:https://t.pia.jp/
- ● teket(電子チケット)
- URL:https://teket.jp/9987/46195
公演に関するお問い合わせ
朝日ホール・チケットセンター 03-3267-9990(日・祝除く10:00-18:00)
※就学前のお子様はご入場いただけません。託児サービスをご利用くださいませ(要予約)。
【託児サービスのご予約】イベント託児・マザーズ:0120-788-222
※U30チケットの取扱いは朝日ホール・チケットセンター(電話・WEB)のみ。公演当日に満30歳以下である方が対象。
入場口にてチケットと共に生年月日のわかる身分証(顔写真付き)をご提示ください。
イ・ヒョク(ピアノ) Hyuk LEE, Piano
2000年にソウルで生まれる。モスクワ音楽院やウィーン国立音楽大学で学んだのち、パリのエコールノルマル音楽院を首席で卒業。2022年のロン=ティボー国際コンクールで、プロコフィエフのピアノ協奏曲第2番を卓越した解釈で演奏し、優勝した。それ以前の2016年にはポーランドのパデレフスキ国際コンクールで優勝。2018年には浜松国際コンクールで第3位入賞、2021年のショパン国際コンクールではファイナリストに選出された。これまでワルシャワ国立フィル、モスクワ・フィル、プラハ放送響、ウクライナ国立フィル、シンフォニエッタ・クラコヴィア、ギャルド・レピュブリケーヌなどと共演しており、ワルシャワのフィルハーモニーホール、パリのシャトレ座、プラハのルドルフィルム(芸術家の家)やスメタナホール、モスクワ音楽院大ホール、ソウルのアーツセンターやロッテコンサートホールなど著名な会場で演奏。2024年はモンペリエ音楽祭、ラ・シェーズ=デュー音楽祭、ル・トゥケ国際ピアノ音楽祭などに出演し、バーデン=バーデン祝祭劇場、コロン劇場、シャンゼリゼ劇場など多くの会場で演奏。日本では20024年7月に「N響ほっとコンサート」でクリスティーナ・ポスカ指揮NHK交響楽団とグリーグのピアノ協奏曲を共演し、テレビ放送された。実弟のイ・ヒョとともに2台ピアノによるコンサートも行い、2023年から2024年にかけて、ベートーヴェン(リスト編)「第9」、サン=サーンス「動物の謝肉祭」などを弾くコンサートを各地で開催する。ピアノだけではなく、ヴァイオリンやチェスにも熱心に取り組む。ヴァイオリンは現在も学び続けているほか、コンサートのスケジュールの合間を縫ってチェスの国際大会に出場。国際チェス連盟の世界ランキングにも名を連ねる。